独立時にすべき保険関連の手続き

エンジニアがフリーランスとして独立して働き始めると、今度は何から何まで自分で責任を持って行わなくてはなりません。
今までは会社がしてくれていたことも、事故責任で果たしていくことになるのです。
その一つに保険に関する手続きがあります。

まず挙げられるのが健康保険です。
会社員の場合は共済保険や社会保険などの形で会社経由で加入しています。
保険料については、給料からの天引きですので自ら納付作業をすることはありません。
保険料については、本人と会社で折半しています。

これがフリーランスになると、原則として国民健康保険に加入することになりますが、その手続は自分でしなければなりません。
まず、住所のある自治体の役所に行って、国民健康保険への加入申込をします。
その際には、運転免許証などの本人確認書類と印鑑が必要です。
もちろん、納付も自分でします。
申し込み後に納付書が送られてきますので、それを使って金融機関や役所の窓口、もしくは口座振替で納めます。
保険料は全額負担となりますので、以前よりも高くなることが多いです。

健康保険のほかに年金保険の手続きも必要です。
会社員の場合は、国民年金と厚生年金の二階建てとなっていて、厚生年金に関しては保険料を会社と自分で折半しています。
加入手続きや納付などはすべて会社が行ってくれ、保険料は給料からの天引きです。

独立すると国民年金のみとなりますので、やはり自治体の役所に行って手続きをします。
納付は口座振替か納付書での支払いとなりますので、忘れないようにしましょう。